チャットリーダーについて
チャットリーダーとは?
チャットセッションで会話をリードする役目を務める学生のことを「チャットリーダー」と呼んでいます。
トレーニングを受けた、青山学院大学・大学院への留学生や日本人学生がチャットリーダーを務めています。
チャットリーダーってこんな人!
★出身国はさまざま!世界各国からの留学生が所属しているため、チャットルームでは多様な文化に触れることができます。
★とてもフレンドリー♪初めて利用する方・英語に自信がない方も気軽にお越しください。
★中国語・韓国語のチャットリーダーは、日本語も話すことが出来ます。英語も他言語も自信がないという方でも、
安心してセッションを受けて頂けます。
チャットリーダーとして働いてみませんか?
チャットルームでは、毎年4月と9月に採用活動を行っています。
自国の文化を伝えたい方、異文化交流に興味がある方、将来先生になりたいと考えている方、チャットルームで働いてみませんか?
ご興味がある方は、学生ポータルやFacebookにUPされる募集要項ファイルをよく読んでお申込みください。
※各言語のチャットリーダー枠に空きが出た場合のみ採用活動を行っています。
[次回の募集時期:学生ポータルにて募集情報を配信します]
■英語チャットリーダー
青山学院大学・大学院又は専門職大学院の留学生(交換・私費留学)に限ります。
詳細はメールにて配信される募集要項をご覧ください。
■中国語チャットリーダー
青山学院大学・大学院又は専門職大学院の留学生(交換・私費留学)で、英語のチャットリーダーも掛け持ち出来る学生に限ります。
詳細は学生ポータルにて配信される募集要項をご覧ください。
■韓国語チャットリーダー
青山学院大学・大学院又は専門職大学院の留学生(交換・私費留学)に限ります。
詳細は学生ポータルにて配信される募集要項をご覧ください。
■日本語チャットリーダー
青山学院大学・大学院又は専門職大学院の日本人学生に限ります。
詳細は学生ポータルにて配信される募集要項をご覧ください。

