留学準備と計画
留学を考える上で最も重要なことは、その動機と目的の明確化です。動機と目的を明確にすることにより、自分に適した留学プログラムを検討することで、充実した留学生活へつなげることが可能となります。
外国語を習得し極めたい、専門分野の知識を深めたい、国際的な視野を広げたい、など留学の目的と共に留学プログラムも多様化しています。留学先(地域・国)、留学時期・期間、学びたい学問、卒業後の進路等を熟慮のうえ、自分にとってどのような留学プログラムが効果的かよく検討してください。
留学ガイドブック「Study Abroad 2020」(P6.留学準備 スケジュール参照)
※2020年度実施プログラムについては新型コロナ感染拡大の影響により変更があります。国際センターHPや学生ポータルを確認してください。
入学~
出発1年半前
留学目的の明確化
留学の目的は何ですか?
語学力を伸ばしたい!視野を広めたい!等さまざまな目的があると思います。
留学する動機、目的、そして留学終了後の将来設計を具体的に考えましょう。
留学プログラムの決定
留学プログラム決定のための検討事項
- 希望する国は?
- 留学先の履修科目は?
- 留学時期・期間は?
- 予算は?
具体的な準備
留学プログラムへの出願資格を満たすために必要な準備
- 学業成績(G.P.A)
- 留学資金準備
- 語学力(TOEFL、IELTS、語学能力試験等)
- 情報収集
出発1年前
情報収集
- 外国留学・出願前オリエンテーション
- 留学相談会、留学フェア
その他、国際センター来室、国際センターホームページ閲覧など
学内選考
留学願書提出及び書類審査、面接による学内選考
※この時点までにTOEFL、IELTS等の語学能力試験、G.P.A.など出願資格を満たしていることが条件です。
留学決定後
~出発直前
渡航準備
- 出願オリエンテーション
- 出発前オリエンテーション
- ビザ取得
- 航空券手配
- 滞在先(寮、アパート)手配
- 各種保険の手配など
留学の心構え
留学中は、楽しい事ばかりではありません。困難なことにあった時、自分で乗り切ることのできる精神力、語学力そして留学資金等、十分な準備と心構えをしておきましょう。
留学中
健康、安全に気を付けて充実した留学生活を送ってください。また、帰国後のスケジュールや就職活動、大学院等の進学については各自、留学中より準備をすすめてください。
帰国後
帰国報告
- 帰国オリエンテーション
- 国際センター主催イベントでの協力
- 帰国レポート提出
- 留学予定者へのアドバイス
単位認定
派遣先大学で取得した単位を卒業要件単位として申請することが可能です。
履修登録と単位認定へ